東京農工大学 工学部 化学物理工学科/大学院 工学府 化学物理工学専攻・物理システム工学専攻

畠山研究室

〜スピンでひらく未知の世界〜




過去のNews

2024/11/6
第4回多摩会@農工大が開催され、ラボツアーを行いました。

2024/10/28
卒業研究中間発表があり、4年生(大洞、小林、庄司、瀬戸口)が発表しました。

2024/10/21~24
The 10th International Symposium on Surface Science@北九州にて浅川が発表しました。

2024/10/15
3年生4人が配属され、顔合わせを行いました。

2024/10/12~14
原子衝突若手の会@エスポール宮城が開催され、JIYATAI、鎌田がポスター発表しました。

2024/9/16~19
日本物理学会第79回年次学会@北海道大が開催され、JIYATAI、田邊、加治、鎌田が発表しました。

2024/9/13
電子回路研究会@農工大が開催されました。

2024/7/14~19
The 28th International Conference on Atomic Physics@Londonにて田中がポスター発表を行いました。

2024/5/29
第3回多摩会@電通大が開催され、田邊が発表しました。

2024/5
固体物理2024年5月号に研究紹介が掲載されました。  here!
  • 研究紹介
    「磁性体表面から光誘起脱離したアルカリ金属原子のスピン偏極度測定」浅川寛太

2024/3/18~21
日本物理学会2024春季大会@オンラインにて浅川が口頭発表をしました。

2024/3/7
AIP Advancesに論文が掲載されました。
  • Haruka Maruyama, Keisuke Shaku, Eiji Saitoh, and Atsushi Hatakeyama, ”Radio frequency discharge apparatus for studying spin transfer from solid surfaces to metastable helium gas,” AIP Advances 14, 035217 (2024).

2023/11/16~12/8
安田がTRIUMFに出張し、大阪大学との国際共同実験に参加しました。

2023/10/31
国際基督教大学にて第2回多摩会(電通大・ICUとの合同セミナー)が開催されました。ジヤタイが研究発表を行いました。

2023/10/10
Journal of Physics Bに論文が掲載されました。
2023/9/22
農工大プレスリリースとマイナビニュースに本研究室の研究成果が掲載されました。
農工大プレスリリース
マイナビニュース

2023/9/22
Scientific Reports に論文が掲載されました。
  • Kanta Asakawa, Naoki Tanabe, Taizo Kawauchi, Katsuyuki Fukutani and Atsushi Hatakeyama, “Optical and spin-selective time-of-flight measurement of light-induced desorption of Rb from Fe3O4surfaces," Sci. Rep. 13, 14965 (2023).

    PDF : This is copyrighted by the Authors.

2023/9/16~19
日本物理学会第78回年次大会@東北大学にて安田、ジヤタイが口頭発表をしました。

2023/2/23~8/23
安田がTRIUMFでの大阪大学との共同実験に参加しました。

2023/7/25~8/1
安田、丸山が国際会議the XXXIII International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions@オタワにてポスター発表をしました。

2023/7/21
TRIUMFにて丸山がセミナー発表をしました。

2023/4
博士後期課程の安田が公益財団法人 立石科学技術振興財団 研究助成(C)に採択されました! Go!

2023/3/22~25
日本物理学会2023年春季大会@オンラインにて荒川、谷、塚崎、熊原、佐藤、田邊が口頭発表をしました。

2023/3/13
第3回新方式精密計測による物理・工学的変革を目指す回路技術調査専門委員会@オンラインにて丸山が講演しました。

2023/2/23~
安田がTRIUMFでの大阪大学との共同実験に参加しています。半年間の予定です。

2023/2/16
PHYSICAL REVIEW A に論文が掲載されました。
  • Haruka Maruyama, Mitsunori Kurahashi, Kanta Asakawa, and Atsushi Hatakeyama, “Spin-dependent metastable He (23S) atom scattering from ferromagnetic surfaces: Potential application to polarized-gas production," Phys. Rev. A 107, 022811 (2023).

    PDF : This is copyrighted by APS.

2022/11/12
第2回 新方式精密計測による物理・工学的変革を目指す回路技術調査専門委員会にて畠山が講演しました。

2022/10/10
第42回 原子衝突学会若手の会 秋の学校にてJIYATAIがポスター発表を行い、優秀ポスター賞を受賞しました。

2022/9/12
日本物理学会2022年秋季大会@東京工業大学にて浅川が口頭発表をしました。

2022/8/1~8/26
Les Houches School of Physics@フランスに安田が参加しました

2022/7
畠山教授が世話人をしている日本物理学会の公開講座の案内です。
「量子の舞台でスピンは踊る〜素粒子、磁石、量子コンピューター〜」
日時:2022年11月26日(土)13:00~16:45
会場:星陵会館ホールおよびオンラインでのライブ配信
  詳細はこちら

2022/6
日本物理学会誌2022年6月号に巻頭言が載りました。  Go!

  • 巻頭言
    「物理学会のありがたみ――未来を担う大学院生の皆さんへ」畠山温

2022/4
博士後期課程の安田が笹川科学研究助成に採択されました!

2022/3/15
日本物理学会2022年年次大会@岡山大学(オンライン)にて浅川が口頭発表をしました。

2021/12/9
農工大プレスリリースと日本経済新聞に本研究室の研究成果が掲載されました。
  農工大プレスリリース
  日本経済新聞

2021/12/6
PHYSICAL REVIEW A に論文が掲載されました。
  • Kanta Asakawa, Yutaro Tanaka, Kenta Uemura, Norihiro Matsuzaka, Kunihiro Nishikawa, Yuki Oguma, Hiroaki Usui, and Atsushi Hatakeyama, “Measurement of the temperature dependence of dwell time and spin relaxation probability of Rb atoms on paraffin surfaces using a beam-scattering method,” Phys. Rev. A 104, 063106 (2021).

    PDF : This is copyrighted by APS.

2021/11/28~12/1
丸山、浅川が国際会議 The 9th International Symposium on Surface Science~Toward Sustainable Development~で口頭発表とポスター発表をしました。

2021/11/28

丸山が第41回 原子衝突若手の会 秋の学校でポスター発表しました。

2021/10/11
Review of Scientific Instruments に論文が掲載されました。

2021/10
畠山教授が世話人をしている日本物理学会の公開講座の案内です。
「スパコンの世界と物理学の未来」
日時:2021年11月27日(土) 13:00~16:30
会場:オンライン開催(Zoomウェビナー)
案内動画はこちら
申込みはこちら

2021/9/20~23
日本物理学会2021年秋季大会@東京工業大学(オンライン)にて安田、上村、田中が口頭発表をしました。

2021/8/11
2021年度オープンキャンパス「スペシャル企画:東京農工大学研究室24時」にて畠山研究室と所属学生が出演、紹介されています! Link 1:32:40ごろ〜

2021/8/10~11
第3回 冷却原子研究会「アトムの会」@オンラインにて田中、塚崎がポスター発表をしました。

2021/4
博士後期課程の丸山が笹川科学研究助成に採択されました!

2021/3/12〜16
日本物理学会第76回年次大会@オンラインにて丸山、石井が口頭発表をしました。

2021/3/5
NIMS先端計測シンポジウム2021@オンラインにて丸山がポスター発表をしました。

2020/9/8~11
日本物理学会2020年秋季大会@熊本大学(オンライン)にて浅川、丸山、安田が口頭発表をしました。

2020/3/16〜19
日本物理学会第75回年次大会@名古屋大学にて畠山、植木、丸山が口頭発表をしました。

2020/2
日本物理学会誌2020年2月号に書評が載りました。  Go!

  • 新著紹介
    「量子力学;物質科学に向けて」畠山温 評

2019/7/8~12
ICOLS2019 (The International canference on laser spectroscopy) @Queenstown, New Zwalandにて畠山、安田がポスター発表をしました。

2019/7/3
AIP Advances に論文が掲載されました。
  • Atsushi Hatakeyama, Runa Yasuda, Yutaka Goto, Natsumi Chikakiyo, Takahiro Kuroda, and Yugo Nagata, “Detection of radiation torque exerted on an alkali-metal vapor cell", AIP Advances 9, 075002 (2019).

2019/3/18
新学術領域「ナノスピン変換科学」平成30年度年次報告会@東北大学にて畠山、安田、丸山が口頭発表およびポスター発表しました。

2019/3/15
日本物理学会第74回年次大会@九州大学にて関口、藤井、安田が口頭発表しました。

2019/3/2
The 11th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2019) @OISTにて畠山と関口がポスター発表しました。

2018/3/2
物理システム工学科卒論発表会にて丸山が優秀卒論発表賞を受賞しました!

2017/12/19
Applied Optics に論文が掲載されました。
  • N. Sekiguchi, T. Sato, K. Ishikawa, and A. Hatakeyama, “Spectroscopic study of a diffusion-bonded sapphire cell for hot metal vapors,” Applied Optics 57, 52 (2018).
2017/11/28
Journal of the Physical Society of Japan に論文が掲載されました。
-->

2017/11/14
日本評論社より畠山温 著『量子力学』(日評ベーシック・シリーズ)が出版されました。詳細はこちら

2017/11
学部3年生(4名)が畠山研に配属されました。

2017/9/21-24
日本物理学会2017年秋季大会@岩手大学に出席しました。

2017/9/11,12
平成29年度「ナノスピン変換科学」研究会@大阪大学に出席しました。

2017/7/31
2016年度の修論・卒論を公開しました。

2017/5/21
Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics に論文が掲載されました。

2017/4/26
学部3年生(1名)が畠山研に体験配属されました。

2017/4/3
学部4年生(4名)が配属されました。

2017/2/9
自由課題実験で体験配属されている植木さんが第5回学生自主研究大学間連携発表会でポスター発表し、総合優秀賞を受賞しました。

2016/12/16
AIP advances に論文が掲載されました。
  • M. Saito, R. Tajima, R. Kiyosawa, Y, Nagata, H. Shimada, T. Ishibashi, and Atsushi Hatakeyama, “Optical and magnetic properties of a transparent garnet film for atomic physics experiments,” AIP Advances 6, 125023 (2016).

2016/12/10-11
富山大学で開催された原子衝突学会第41回年会に永田さんが参加し、講演しました。

2016/11/29
ゼミや活動記録を更新しました。

2016/8/8-11
神戸で開催された国際会議 "9th International Conference on Physics and Applications of Spin-Related Phenomena in Solids" にM1の後藤が参加し、ポスター発表を行いました。

2016/6/30
論文ページにダウンロードできるPDFファイルを掲載しました。ゼミや活動記録を更新しました。

2016/6/21
Applied Physics B: Lasers and Optics に論文が掲載されました。
2016/3/29
Applied Physics B: Lasers and Optics に論文が掲載されました。
  • N. Sekiguchi and A. Hatakeyama, “Non-negligible collisions of alkali atoms with background gas in buffer-gas-free cells coated with paraffin,” Applied Physics B 122: 81 (2016).
2016/2/29
Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics に論文が掲載されました。
2015/12/11 ホームページを刷新しました。
2015/8/31 ゼミ、活動記録、写真などを更新しました。リンク先を追加しました。
2015/3/19 ゼミ、活動記録を更新しました。
2014/12/5 ゼミ、活動記録を更新しました。
2014/8/22 ゼミ、活動記録、写真など更新しました。
2014/5/9 ホームページを更新しました。リンク先を追加しました。
2014/3/24 資料アーカイプ、活動記録を更新しました
2013/12/2 ゼミ、活動記録更新しました。
2013/10/29 ゼミ、活動記録、写真など更新しました。